2025/09/13
桜蔭学園文化祭での晁桜会の展示について
2025/09/12
晁桜2025年9月発行122号掲載
ログイン→会報バックナンバー
2025/09/07
59回生、宇佐見梓さん展示のお知らせ
2025/06/18
2025年晁桜会総会 動画公開のご案内
2025/05/02
Web配信 特別講座のご案内
講師コメント、掲載
ログイン→晁桜会特別講座のお知らせ
2025/03/12
晁桜2025年3月発行121号掲載
ログイン→会報バックナンバー
図書紹介 44A金井真紀さん
ログイン→図書紹介
2025/3/8
晁桜会会則改訂について
2025/3/1
ホームページのパスワード変更のお知らせ
遅野井梨絵×千代田梓 二人展
『 Secret garden 』
59回生、宇佐見梓さん(人形作家)
高校2年生の時、お茶の水の駿台に行く前に、神保町の三省堂に参考書を買いに行き、別フロアにも立ち寄ったところ人形写真集を見つけて衝撃を受けた宇佐見さん。その後、作者である先生のところに通われたそうです。
現在は、会社員とドール作家(千代田梓名義)の二足の草鞋を履きながら子育て中のワーママです。
◯2025年9月20日(土)〜9月30日(火)
◯11:00〜19:00(最終日17:00まで)
◯Span Art Gallery (京橋駅徒歩1分)
https://www.span-art.com
9月27日(土)9:00〜16:30
9月28日(日)9:00〜16:00
受付は、各日とも終了時間の30分前まで
入場方法
・晁桜会会員のみ、当日受付で入場可能
*会員ではないご家族・友人の方は入場不可
・受験生枠は桜蔭学園HPより事前申込で入場可能
*受験生枠申込の詳細は桜蔭学園HPを参照
トップページ→学校生活→イベント
桜蔭学園 西館地下1階 大教室
◯晁桜会の活動のご紹介
◯キャリア相談(詳細は会報参照)
◯先輩に聞いてみた 5名の同窓生の紹介
◯同窓生の作品展示
◯桜蔭グッズ(校章入り文房具)の販売
◯晁桜会グッズの販売
桜蔭学園別館2階 晁桜会室
講座の発表
◯『叙情歌をうたう』講座体験
9月27日(土)14:00〜15:00
「いのちの歌」「君をのせて」をぜひ一緒に歌いましょう。校歌2重唱も歌います。お聴きになるだけでも結構です。ぜひご参加ください。
オープンルーム
◯晁桜会会員の著作展示
◯お菓子と飲み物を用意しております。見学の合間に休憩しにいらしてください。
晁桜2025年9月号を掲載しています。
※順次、掲載してまいります。
ログイン→晁桜会→会報バックナンバー
2025年4月28日の、晁桜会総会の動画を公開いたします。
視聴期間 2025年9月30日(火)まで
ログイン→晁桜会→会員へのお知らせ
第1部 晁桜会総会
第2部 28D中村洋子さん講演
執筆、絵、写真、編集など
晁桜会会員が関わっている本ならば、自薦他薦を問いません。
事務局までメールでご連絡ください。
◯会報でのご紹介
・3月、9月発行の会報に掲載
・本の表紙画像、著者名
・50文字程度の紹介文
◯HP、インスタグラムでのご紹介
・簡単なプロフィール
・本の表紙画像、著者名
・200文字程度の紹介文
*プロフィールや紹介文は、無くてもかまいません。
*表紙画像があれば、送本の必要はありません。
日頃より晁桜会の活動にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
晁桜会は皆様からの会費(2,000円/年)によって運営されています。
会費のお支払い方法
毎年3月発行の「晁桜」に同封の払込取扱票による払込(手数料無料)
未納金のある方は通信欄に該当の金額が印字されていますので、できるだけ年会費2,000円と合わせてのお支払いをお願いいたします。
その際、払込額をご自身で訂正してください。
銀行振込(手数料はご負担ください)
◎ゆうちょ銀行(郵便振替)
東京00170-2-171925
晁桜会
◎三菱UFJ銀行
春日町支店 普通口座 0260762
金野志保(コンノシホ)(晁桜会会長)
◎みずほ銀行
本郷支店 普通口座 2182981
関啓子(セキケイコ)(晁桜会顧問)
お振込の際、振込依頼人名の前にコード番号または卒業回数とクラスをご入力ください。
コード番号は会報送付時の宛名シールに印字されています。
例 30回生D組ちょうおうはなこさんの場合
430D001チョウオウハナコ
(430D001→コード番号)
または30Dチョウオウハナコ
直接支払
晁桜会事務室にて現金でお支払いいただけます。払込取扱票は不要です。
・複数年度分を納入していただくことも可能です。
・改姓により振込者が特定できないことがありますので、改姓された場合は事務局までお知らせください。
・ご不明な点は、晁桜会事務局までお問い合わせください。
高校67回の皆様、今年度より会費の納入が始まります。よろしくお願いいたします。
高校15回の皆様、会費完納となりました。長きにわたるご協力に心より感謝申し上げます。
9月 9日(火)、30日(火)お休み
また、天候等により予定日以外に休室させていただく場合があります。
御用の方は、あらかじめ事務局にお電話をお願いいたします。
晁桜会事務局
月〜金 10:00〜16:00
TEL 03-3811-4356
FAX 03-3811-4425
chouo@mta.biglobe.ne.jp
桜蔭の卒業生による同窓会の名前です。『ちょうおうかい』と読みます。
桜蔭学園は、大正13年、東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会である桜蔭会の会員により設立されました。
晁桜会はその創立から5年後の昭和4年3月28日に第1回卒業生により発足しました。この命名は初代校長後閑キクノ先生によるもので、「晁」は朝の古字、「日」は太陽、「兆」は無限大の数を表します。
朝日に映える桜は年毎に数を増す会員のことで、当初94名の会員が今では1万を超え、各年代の方がそれぞれの立場で国内外で活躍しています。
会は会員相互の親睦と向上をはかり、母校の発展に寄与し、社会に貢献することを目的としています。
会員ページには、ID、パスワードがないと入れません。
分からない方は事務局にお問い合わせ下さい
晁桜会のサイトは会員制になっております。ログインしていただくと、最新情報やお知らせ、イベント情報など、様々な情報を見る事ができます。お気軽にログイン、アクセスして下さい。
ログインに必要なパスワード、またご不明なことなどがございましたら、下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。